号 数 | 発 行 日 |
主 な 内 容 |
|
![]() |
335 | R1.11.1 |
●丸山知事への要望活動 |
334 | R1.9.1 |
●しまね地域産業資源活用支援事業 |
|
333 | R1.7.1 |
●令和元年度通常総会を開催 |
|
332 | R1.5.1 |
●令和元年事業計画 |
|
331 | H31.3.1 | ●経営発達計画の取り組み ●経営安定特別相談事業講習会 ●しまね女性の活躍応援企業における活動紹介 ●全国事業承継推進会議 ●クローズアップ商工会(まつえ南商工会・隠岐國商工会 ●石見事務所だより ●共済”あなたの会社のリスク管理” ●最低賃金のお知らせ |
|
330 | H31.1.1 | ●会長年頭のあいさつ ●県知事年頭のあいさつ ●青年部、女性部年頭のあいさつ ●21世紀商工会グランプリ ●第58回商工会全国大会の開催 ●島根県各種功労者表彰 ●青年部、女性部だより ●消費税軽減税率について ●クローズアップ商工会(東出雲町商工会) ●珠算検定合格おめでとう |
|
329 | H30.11.1 | ●県知事への要望活動 ●商工会しまね県大会 ●しまね地域産業資源活用支援事業 ●経営支援事例をご覧ください ●青年部、女性部だより ●クローズアップ商工会(まつえ北商工会・西ノ島町商工会) ●石見事務所だより ●「働き方」が変わります ●珠算検定試験合格おめでとう ●労働保険のお知らせ ●人事異動のお知らせ |
|
328 | H30.9.1 | ●商工会ビジョン策定調査事業 ●優良貯蓄共済推進委員表彰 ●商工会長紹介 ●しまね地域産業資源活用支援事業 ●出産後職場復帰促進事業 ●青年部だより、青年部女性部活動報告 ●商工会UC法人カードのご紹介 ●協会けんぽよりお知らせ ●下期検定試験日程 ●珠算検定合格おめでとう |
|
327 | H30.7.1 |
●通常総会を開催 |
|
326 | H30.5.1 |
●平成30年度事業計画(方針) |
|
325 | H30.3.1 |
●全国展開支援事業 |
|
324 | H30.1.1 | ●会長年頭のあいさつ ●県知事年頭のあいさつ ●青年部、女性部会長年頭のあいさつ ●商工会しまね県大会 ●優良商工会等の表彰 ●首都圏商談会 ●消費税軽減税率制度について ●マイクロスーパー「かもマート」開店 ●珠算合格おめでとう |
|
323 | H29.11.1 | ●県知事への要望活動 ●しまね地域産業資源活用支援事業 ●ビジネス入門講座 ●青年部・女性部だより ●消費税軽減税率はご存知ですか? ●珠算検定合格おめでとう ●商工会ふるさと探訪 ●しまねの女性活躍応援企業になりませんか? |
|
322 | H29.9.1 |
●しまね地域産業資源活用支援事業 |
|
321 | H29.7.1 | ●平成29年度通常総会 ●青年部・女性部だより ●SNSを活用した首都圏市場販路開拓事業 事業説明会および施策活用セミナー開催 ●出産後職場復帰促進事業 ●持続化補助金活用事例 ●商工会ふるさと探訪 ●石見事務所だより |
|
320 | H29.5.1 | ●平成29年度事業計画 ●しまね地域産業資源活用支援事業 ●融資制度のご案内 ●持続化補助金活用事例 ●青年部だより ●ネットde記帳活用事例 ●上期検定試験日程 ●各種共済事業のご案内 ●商工会ふるさと探訪 ●人事異動 ●珠算合格おめでとう |
|
|
319 | H29.3.1 | ●地方公共団体連携型広域展示販売・商談会事業 首都圏市場とのマリアージュ型販路開拓事業 ●しまね女性活躍推進事業 ●消費税転嫁対策セミナー「ストーリーとしての競争戦略」 ●H28経営安定特別商談事業講習会 ●青年部・女性部だより ●石見事務所だより ●ご存知ですか?無期転換ルール ●商工会ふるさと探訪 |
|
318 | H29.1.1 | ●会長年頭の挨拶 ●知事年頭の挨拶 ●青年部・女性部会長年頭の挨拶 ●平成28年度島根県各種功労者表彰 ●全国大会・珠算合格おめでとう ●青年部・女性部だより ●しまね地域資源産業活性化基金採択事業紹介 ●商工会ふるさと探訪 |
|
317 | H28.11.1 | ●溝口県知事への要望活動 ●商工会しまね県大会 ●中小企業等経営強化法スタート ●青年部・女性部だより ●石見事務所だより ●商工会ふるさと探訪(まつえ北商工会・斐川町商工会) ●女性のための操業スクール ●珠算検定合格おめでとう ●土井小百合の「季節のおかず」 |
316 | H28.9.1 | ●中小企業のサイバーセキュリティ対策等に関する相互協力協定締結 ●青年部・女性部だより ●首都圏市場とのマリアージュ型販路開拓事業 ●しまね地域資源産業活性化基金 ●福祉共済「生命」保障推進事例研究会に参加 ●商工会ふるさと探訪(銀の道商工会・吉賀町商工会) ●出産後職場復帰奨励金 ●珠算検定合格おめでとう ●下期検定試験日程 ●土井小百合の「季節のおかず」 |
|
|
315 | H28.7.1 | ●通常総会開催 ●経営発達支援計画 ●青年部・女性部だより ●事業承継の取り組みを応援します! 事業承継支援体制整備事業 事業継続力強化アドバイザー派遣事業 事業承継新事業活動支援助成金 ●軽減税率対策補助金 ●雲南市商工会 全国表彰 ●ニッポンセレクト.com利用事業所紹介 ●石見事務所だより ●学生アルバイトの労働条件の確保について ●商工会ふるさと探訪(安来市商工会・沖の島町商工会) ●土井小百合の「季節のおかず」 |
|
314 | H28.5.1 |
●平成28年度県連合会事業計画 |
|
313 | H28.3.1 |
●中小企業・小規模企業振興条例が施行 |
|
312 | H28.1.1 | ●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長 ●年頭のあいさつ 溝口島根県知事 ●新年のあいさつ 高橋県青年部連合会会長 ●新年のあいさつ 大谷県女性部連合会会長 ●商工会県大会 ●商工会全国大会 ●日銀 白井審議委員来県 ●商工中金との調印式 ●ファンド採択結果 ●青年部女性部だより ●持続化補助金活用事例(藤原茶問屋) |
|
311 | H27.11.1 |
●中小企業・小規模事業者支援および地域の活性化にかかる連携強化の調印式 |
|
310 | H27.9.1 | ●各商工会長紹介(3回シリーズ2回目) ●持続化補助金活用事例(やさか共同農場) ●地方公共団体連携型広域展示販売・商談会事業 ●しまね地域資源産業活性化基金助成金事業 ●マイナンバー制度を知ろう(3回シリーズ2回目) ●ネットde記帳 利用事業所紹介 ●がんばってます!わが商工会(最終回:飯南町商工会・吉賀町商工会) |
|
309 | H27.7.1 |
●通常総会開催 |
|
H27.5.1 |
●平成27年度県連事業計画●県連中期計画 |
|
|
H27.3.20 |
●地域振興等機関主催型展示販売商談会 |
|
|
H27.1.30 |
●商工会全国大会 |
|
|
H27.1.1 |
●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長・溝口島根県知事 |
|
|
H26.10.17 |
●島根県知事への要望活動 |
|
|
H26.8.22 |
●しまね地域資源産業活性化基金交付事業 |
|
|
H26.6.27 |
●第54期 島根県商工会連合会通常総会開催 |
|
|
H26.3.20 |
●東京駅お祭りストリート「神々の国しまね5EN~縁・艶・演・宴・〇~」開催 |
|
|
H26.1.31 |
●商工会全国大会●地域力活用市場獲得等支援事業「買いたくなる商品」コンテスト |
|
|
H26.1.1 |
●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長・溝口島根県知事 |
|
|
H25.10.18 |
●県知事への要望●全国連会長より災害見舞●消費税転嫁対策特別措置法成立 |
|
|
H25.8.23 |
●青年部・女性部各ブロック研修会開催●しまね地域資源産業活性化基金 第12回採択 |
|
|
H25.6.21 |
●第53期 島根県商工会連合会通常総会開催●新専務紹介 |
|
|
H25.3.22 |
●商工会施策内容紹介●しまね地域資源産業活性化基金事例紹介 |
|
|
H25.1.25 |
●商工会全国大会●日本一に輝く美郷町商工会●しまね地域資源産業活性化基金 第11回採択 |
|
|
H25.1.1 |
●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長・溝口島根県知事 |
|
|
H24.10.19 |
●溝口県知事等へ要望活動●石見支所だより |
|
|
H24.8.24 |
●しまね地域資源産業活性化基金 第10回採択●しまね地域資源産業活性化基金事例 柿の里 |
|
|
H24.6.22 |
●第52期 島根県商工会連合会通常総会開催●新会長紹介 |
|
|
H24.3.23 |
●石見支所だより●奥出雲町商工会が「こっころ大賞」を受賞 |
|
|
H24.1.1 |
●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長・溝口島根県知事 |
|
|
H23.12.16 |
●商工会しまね県大会を開催 |
|
|
H23.10.21 |
●「行動指針」の具現化に向け会長が各商工会を訪問 県へ施策要望を実施 |
|
|
H23.8.26 |
●全国展開プロジェクト●しまね地域資源産業活性化基金 第8回採択 採択事例 |
|
|
H23.6.24 |
●第51期 島根県商工会連合会通常総会開催●白木新連合会専務理事就任あいさつ |
|
|
H23.3.25 |
●農商工連携・地域資源活用企業紹介 Vol.2 ●女性部部長研修会を開催 |
|
|
H23.1.1 |
●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長・溝口島根県知事 |
|
|
H22.12.17 |
●むらおこし特産品コンテストに島根県特産品が入賞 |
|
|
H22.10.29 |
●商工会法施行50周年商工会しまね県大会●新規学校卒業者の採用に関する要請 |
|
|
H22.8.20 |
●しまね地域資源産業活性化基金 |
|
|
H22.6.25 |
●第50期 通常総会・役員会●中小企業応援センタースタート |
|
|
H22.3.23 |
●商工会「会員アンケート」結果について |
|
|
H22.1.1 |
●年頭のあいさつ 石飛商工会連合会会長・溝口島根県知事 |
|
|
H21.12.18 |
●島根県商工会役員フォーラム開催 |
|
|
H21.10.30 |
●しまね商工会女性部員の集い●商工会女性部 全国大会●島根県に要望書提出 |
|
|
H21.8.28 |
●「全国展開プロジェクト」・特産品開発&観光開発事業 |
|
|
H21.6.26 |
●第49期 通常総会●石飛新会長あいさつ「行動する商工会」 |
|
|
H21.3.16 |
●事業承継セミナー開催●不況に勝ち抜くカイゼンセミナー開催●溝口知事と森﨑会長が会談 |
|
|
H21.1.1 |
●年頭のあいさつ 森﨑商工会連合会会長●年頭のあいさつ 溝口島根県知事 |
|
|
H20.12.19 |
●第48回 商工会全国大会●経営革新塾 ~後継者育成コース●女性のための創業塾 |
|
|
H20.10.28 |
●事業承継支援ニーズ調査 結果●雲南ジャズフェスティバル「若者たちの熱い想いをのせて」 |
|
|
H20.8.22 |
●農商工連携 関係記事●全国展開プロジェクト 実施中まつえ南商工会・飯南町商工会 |
|
|
H20.6.20 |
●第48回通常総会●金築 新専務 就任あいさつ●地域力連携拠点スタート |
|
|
H20.3.31 |
●業務改善計画を策定●第2回臨時総会を開催●専務室「四年10ヵ月」 |
|
|
H20.1.1 |
●年頭のあいさつ 森﨑商工会連合会会長 溝口島根県知事 |
|
|
H19.12.21 |
●第47回 商工会全国大会●地域資源活用●合併 仮称「隠岐國商工会」 |
|
|
H19.10.31 |
●「しまね地域資源産業活性化基金」スタート●第1回臨時総会 |
|
|
H19.8.29 |
●新たなビジネス創出を目指して(銀の道商工会)●商工貯蓄共済キャンペーン・医療保障特約型 |
|
|
H19.6.22 |
●第47期 総会の開催●新役員の紹介 |
しまね商工連をご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない場合は こちらからダウンロードしてください。